あさイチ、熟年の婚活事情・恋愛

あさイチ、熟年の婚活事情・恋愛 あさイチ
Photo by Ivan Samkov on Pexels.com

~現在進行形のあたしの実体験と絡めて~

💔婚活はじめてみたけど、メンタルとの闘いだった件💔

プロフィール画面の前で固まった夜


今日のあさイチ、今のあたしにはすごく刺さる内容だったわあ。婚活の先輩、今まさに婚活中の人、すっごくためになったから、あたしの実体験と絡めて振り返るわね。ますは私の実体験から。

 

婚活アプリをダウンロードして、最初に立ちはだかった壁。
それは…プロフィール画面でした。あさイチでは中高年の婚活アプリの登録者数はわずか半年で10倍という驚きの伸びを記録とのこと。40歳以上限定のアプリでは「マッチングしやすいように自撮りの方法まで教授」ってあったけど、あたしが使ったアプリはそんなのなくて。まず写真からも悩んだわね。あと番組ではあまり紹介されなかったけど(離婚二回の60代の男性が、女性に対するアピールとして預貯金を書いているというのがあったけど、ほかのプロフィールも見たかったわ)プロフィール、これが問題なのよね!

自分のことを「魅力的に」「前向きに」「明るく」書いてください、って。
……うん、無理です(泣)

私はここ最近、
**「朝起きるだけで、もう満点です」**という毎日を送ってきました。

恋とか結婚とか、その前にまず「生活を立て直す」という、
メンタルとの長くて地味な闘いがあったんです。

でも、心が少しずつ回復してきたある日、ふと思いました。

「誰かと笑い合えたら、もう少し人生がラクになるかもしれない」

そんな気持ちで、婚活を始めてみたんです。


✨婚活アプリ、まさかの高すぎるハードル

いざ始めてみると、最初の難関はプロフィール作成でした。
他の人の画面を見ると…

  • 「趣味:カフェ巡り・旅行・料理♡」
  • 「性格:ポジティブで笑顔が絶えません♪」

…えっ、天使ですか??👼

メンタルの回復途中の私には、どう頑張っても出せない輝きでした。

番組では、趣味でマッチングした人の紹介をしていたわね。冒頭の婚活バスツアー(10分おきに席を変わるなど、たくさんの方と話せる工夫がされている)も、趣味がきっかけでお付き合いに発展した人の紹介をしていたわ。

因みに「婚活バスツアー」って検索してみると、いろいろ出てくるのね。30代からシニアまで、アプリでやりとりするのがまどろっこしい人、ともかく短時間にたくさんの方とお会いしたい、感情を共有したい方にはおすすめのよう。

 

 


💭プロフィール、どう書けば正解?

鬱明けで、体調もまだ不安定。
正直に書いたら誰も興味を持ってくれないんじゃないかって不安でいっぱい。

でもある瞬間、ふと思ったんです。

「誰かに好かれるために“元気なフリ”をするのは、もうやめたい」

だから私は、こう書きました。


最近、心と身体の調子を少しずつ整えています。
穏やかで静かな日々が好きです。
ゆっくり笑い合えるような出会いがあれば嬉しいです。


これが正解かどうかは、まだ分かりません。
でも、自分に嘘をつかなかったこと。
それだけは、小さな自信になりました。


因みに番組で紹介されたアンケートでは、「相手が見つかったら結婚したい」と答えた人は男性56.3%、女性51%という結果に。つまり結婚したい人としたくない人がほぼ半々。今の熟年世代は“形式よりも中身”を重視する傾向があるみたいね。

とくに女性の間では、「経済的な自立はしているけれど、気軽に話せる人がほしい」「旅行や趣味を一緒に楽しめる人がいれば十分」という声が多く、“茶飲み友達から始まる恋”のような関係性が支持されている印象。あたし、そこまで自立はしてないけど、正直思うところは同じね。ドキドキよりも安定。一緒に同じものを共有したい。

一方で男性は、「一人暮らしが長くて寂しさを感じている」「病気や老後が不安で、支え合える人が必要」などの理由でアプリを活用している人が増えているそう。精神的なつながりを求める傾向が強くなっているってことね

💘まさかの“2人目でマッチング成功”

婚活って長期戦になるかと思いきや、意外と早く動きました。

なんと、2人目で交際スタート
「え?私って、実は婚活向いてる?」なんて思ったのも束の間…。


💔付き合って2か月で振られた話

正直、けっこうショックでした。
せっかく一歩踏み出したのに、「やっぱり私には無理なのかも」って落ち込んで…。

でも、それでも不思議と折れなかった。
その時すでに、“誰かと関わる”という小さな希望が、私の中に根付いていたんです。


🌅そして今、また新しいお付き合いが始まっている

詳しくはまだ書けないけれど、
今はまた、新しいご縁の中にいます。

付き合うことって、「完璧な私を演じること」じゃなくて、
「不安定でも、相手を信じてみる勇気」なんだなぁって、
今さらながら気づいたところです。

ただ、これからが問題みたい

あさイチでは成婚されたけど、そのあとで問題が発生した方の紹介をしていました。

ご主人に成人したお子さんがいらっしゃる、ご夫婦の話。どうも新しいお母さんにお子さんが難色をしめしているようで、空気のような存在になっているとか。

熟年婚活って、既にお子さんがいたりして、感情論で納得がいかなかったり、財産分与などでもめたりすることも多いみたい。

もう一人紹介されていた方は、義理のご家族との関係で悩まれているご様子。奥様の親御さんの介護がはじまった時、「毎日実家に行くような嫁は価値がない」とまで言われてしまい、さらに動向をさぐるような事をされ(あたしだったら、耐えられない)現在は義実家とは別居して平和に暮らしているらしい。

あたしの将来のパートナーともよく話し合わないと。

新しい夫婦の形

最後に従来の結婚とは違うが、お互いにハッピーな関係を築いているご夫婦を紹介していました。

結婚はしたけれど、お互いの住居(神戸と奈良)を行ったり来たり。週末婚、通い婚。新しい結婚の形に目からうろこでした。

結婚するなら一緒に同居、それが当たり前と思っていたけれど、自分の家族を大事にしながら、お互いがお互いを思いやる、そんな関係も素敵ですね。

 

まとめ

結婚や出産がゴールの若いころとは違う、熟年の婚活・恋愛。

もう遅いからと思わず、アプリに挑戦してみたり、番組で紹介されていたようにバスツアーや婚活パーティーに参加してみてもいいかも。一緒に頑張りましょ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました